ネタバレあり。
映画「メメント」を観ました。
サスペンスです。
ストーリーは簡単に言うと、ジョジョのジェイル・ロック・ハウス的な病気を持った主人公の復讐劇。
というかおそらく、この映画がミューミューの元ネタ。
ジョジョは洋画元ネタのストーリーが多い。3部とか6部は特に。
数分間の記憶しか保てない主人公。
妻を強姦・殺害され、タトゥーやメモで残した手がかりを元に犯人捜し。
復讐を達成するシーンから始まり、徐々に時系列を遡って、どうしてソイツが犯人だと分かったのかを観ていくカタチ。
ホント、難しい。
「サスペンス観たぞ!」、って感じの気分になれる。
時系列を遡っていくので、後半のシーン観る頃には前半のシーン忘れかけてて、
「これはどのシーンに繋がるんだっけ?」みたいになる。
視聴者も記憶障害状態になって楽しめる映画ですね。
繰り返し見ないとダメやわコレ。
2回目は観てませんが、コレを書いてる今でも「あのシーンはこういうことだったのか!」的な発見が頭の中で発生しています。
英語は聴き取りやすかったのですが、途中でストーリーの難しさについていけない可能性を考慮し普通に字幕つけました。
字幕でも頭が爆発しそうです。小さなオツムにはキツかった。良い意味で。
結末のわりに胸糞悪く感じないのは、登場人物が全員クズだから。主人公の妻しか善人がいない。
麻薬の密売人、それに漬け込んで稼ぐ警官、連続殺人鬼……
ナタリーも結局、自分の身を守るためにいろいろと主人公を利用したヤツ。
そもそも、この悲劇のスパイラルを止めるにはどうしたら良かったのだろう。
まず、妻の襲われた事件を防がなければならないわけですが、
何故か妻が未婚女性だと思われた点、妻が主人公の病気に対して半信半疑だった点、主人公の記憶が完全に正確とは言えない点(妄想が混じってたり、他人の記憶とすり替えていたり)を考慮すると、
はたしてホントに仲の良い夫婦だったのか、という疑問が発生。
(どうせ)物語的には2人とも心から愛し合ってたのでしょうが……
ホントにその愛情が伝わっていたのかは微妙。
じゃなけりゃ未婚だと思われて侵入されたとかいう展開が意味不明。
そもそもこのストーリーが始まるに至った原因というのは、夫婦間にすれ違い的なモノがあったことなんじゃないか?
サミーの妻(想像上の存在)と、主人公の妻の心境が同じでなくてはならないわけですし。
でも先述の通り、そこまで胸糞は悪くなく、なんとしてでもアノ結末を避けてほしかったというわけではない。
ただ妻が可哀そうだなと思うばかり。
どの映画見ても知ってる俳優女優が出てくるようになって嬉しい限りですが、
この映画にはマトリックスとかに出てたキャリー・モスと、
gleeのオカマやHEROESの幹部を演じたハゲのオッサンが出てます。gleeにはオカマ的なのいっぱいいるけど
前者のキャリーさんは、それこそマトリッスクスやCHUCKに出てた時とは違い、ちょっと私のタイプに見えました。
髪をストレートにしたら、私の女神であるメラニー・ロランに似てると思う。ちょとだけね。
サスペンス、面白かったです。
明日から9月ですし、今夜のHuluではドラマのシーズン入れ替えが発生するので(唯一Huluで理解不能な欠点)、
今夜は他のサスペンスでも観ようか。
スポンサーサイト